MAVIC AIR2

4Kの動画撮影が可能 DJIの「MAVIC AIR2」

MAVIC AIR2 初飛行

これまで、BETAFPVというマイクロドローンを飛ばしていたので、やはり”大きい”というイメージがあります。

この機体で4Kの動画が撮影できるんですからスゴイ!

さらに、最大6km、30分以上の飛行が可能なので、かなり余裕がありますよね。

詳しい性能はコチラ

DJI公式サイト

初飛行までの設定が簡単で早い!

とりあえず、充電してスマホをプロポに繋いで「DJI FLY」をダウンロードすれば、すぐに飛ばせます!

BETAFPVは、離陸までの(離陸してからも?)設定が大変でしたが「DJI FLY」の場合、チュートリアルに従って”次”をクリックしていけば、普通に設定が終わってしまいます。

なんと自動的に離陸してしまう!

まず、驚いたのが離陸からホバリングまで自動的にやってしまうこと

設定が終わると、スマホの画面に「離陸が許可されました」って表示されるんですよね。

で、離陸ボタンを押すと、アームなんて概念はすっ飛ばして勝手にプロペラが回り始め離陸します。

で、スゴイのが、目線ぐらいの高さになったら自動的に止まってその高さでホバリングするんですよ。

これの何がスゴイかって、なかなか判らないですよね。

ドローンの離陸の何が難しいかって・・そりゃもうアナタ、全部ですよ。

普通、スロットルをジワジワと上げるでしょ。
そうするとですね。なかなか飛ばないんですよ。

で、つい指に力が入っちゃうでしょ。
するっていと、ブワーって!プロペラば回って”ロケットか?”ってぐらいの勢いで飛んで行ってしまうんですよ。

家の中でやってたら天井に激突です!涙

さらに高度を保つって、スロットルを一定に保つと考えたら間違いです。

車でも同じ速度を保つには常にアクセルコントロールをするでしょ。
あれをもっと細かく微妙に調整する感じです。

一定の高度を保つというよりは、上がったら下げる、下がったら上げるを細かく繰り返す、これをホバリングというのはそういうものです。

これをMAVICAIR2は、自動的にやるからスゴイです!!

MAVIC AIR2 開封直後

最もレースドローンと違うのはスロットル

あまりにも簡単に飛ぶので拍子抜けなのですが、その理由はスロットルにあります。

普通というか、BETAFPVの場合、スロットルは不通にスロットルです。
自動車のアクセルと同じ感覚です。

アクセルは速度を調整するのですが、ダイレクトに速度を調整するのではなく、エンジンのパワーを調整するという感じですよね。

ドローンのスロットルも基本はモーターのパワーを調整するものだと思うんです。

ところがどっこい、DJIのスロットルは違います。

スロットルは高さ調整

MAVIC AIR2 というか、多分DJIのドローンは皆そうだと思うのですが、スロットルは、モーターのパワーを調整するのではなく、単純に”高さ”を調整します。

要するにパワーの上げ下げではなく、高度の上げ下げなんですよ。

判りにくいですよね・・・

普通、ドローンの高度を上げるには、

  1. ドローンを水平にする
  2. モーターの出力を上げる
  3. 希望の高さに到達したら出力を弱める
  4. モーターの出力を微調整を繰り返し高度を保つ

というような制御が必要です。

ところがMAVIC AIR2の場合、スロットル調整はそのまま高度調整なので、上に倒せば上昇して、手を離せばそこに止まります。

逆に下にさげると高度が下がり手を離すとそこに止まります。

ドローンの場合、垂直に高度を下げると非常に不安定になります。
着陸する時はけっこう気を使うのですが、MAVIC AIR2の場合、この心配は全くありません。

前進中にスロットル操作に違和感がある

これも、スロットル=高度調整だから当たり前なんですが・・・

普通、前進中にスロットルを上げると”速度が上がる”と思うじゃないですか!

ところがどっこい!MAVIC AIR2の場合、速度はそのままで高度が上がるんですよ!
これはメチャメチャ違和感がありました。

エレベーターを水平にするとMAVIC AIR2は止まる

これもメチャメチャ違和感があったんですが・・・

普通、前進している最中にラダーを水平にしてもそのままの状態で前進を続けるでしょ。
どころがどっこい、MAVICAIR2の場合、エレベーターを水平にすると止まります!(笑)

もう何が普通か判らないのですが、普通、前進中のドローンを止めるには逆方向に力をかける”フレア”という動作を入れてブレーキをかけます。

車で例えるなら・・
”アクセルを離してブレーキを踏む”・・・みたいな感じです。

MAVICAIR2は、アクセルを離したら自動的にブレーキがかかるような動作をするのです。
これは驚いた。

で、なんで止まるのか最初は判らなかったんですよね。

そこでMAVICAIR2を自分に近づけてラダーを水平に(手を離すだけです)にしてみました。

すると、目の前でスゴイ力でフレアをやってました。
自動的にフレアをやるんですよ、これはもうビックリ!!

普通、あそこまで力いっぱい逆噴射をすれば、けっこう不安定になると思うんですが、いやはや、見事に止まります。

技術の進歩ってスゴイなぁ・・と感心しきりです。

MAVICAIR2は、空撮専用の機体

一度飛ばしてみての感想なのですが、BETAFPVに比べると、いろんな事が全自動で、簡単にできてしまいます。

あまりに簡単で、手ごたえがないので、これはもう単に飛ばす楽しみはほぼ無いですね。

これは、飛ばして空撮をするための機体です。

まぁ、ジンバルなんかも付いてますから当たり前なんでしょうけど、ここまで完璧だとは予想できませんでした。

とりあえず、空撮以外はいろいろ考えないようにします・・・(笑)

投稿日:2021年5月28日 更新日:

執筆者:

ドローンを始めました。

うまく飛ばせるようになったら大分県の美しい空撮映像を投稿していきます。

住所
123 Main Street
New York, NY 10001

営業時間
月〜金: 9:00 AM – 5:00 PM
土日: 11:00 AM – 3:00 PM