このサイトでは、美しい大分県の空撮映像を届けるために、ドローンを飛ばし撮影、公開しています。
YouTubeチャンネルはコチラ ⇒ https://www.youtube.com/channel/UCykyNoZ0iBkmuDQOPuak_aw
こんな写真や動画をUPしています。

動画はコチラ ⇒ https://studio.youtube.com/video/4fjI0TewNNE/edit
まずはドローン検定の取得だ!
ドローンを飛ばすために必要なのは、ドローン検定だろう・・という事で、ドローン検定の受験から合格までを紹介します。
実は私、いろいろな資格を持っているんですが、今回もドローン検定というものにチャレンジしています。
ドローンというか、ラジコン飛行機をはじめとする無人航空機には自動車のような免許は不要です。
なのですが、持っていると何かと便利な認定制度があります。
私が持っている資格の中では、スキューバダイビングが近いかなぁ。
将来は免許制度もできるし、検定を受けていれば将来の免許制度でも有利になるらしいので、ここは受験しないとですよね。
ドローンの始め方
とにかく最初は何をやっても難しい、判らないの連続です。
正直言って、”だから普及しないんだ”とがっかりする事も多いです。
また、初心者が参入しにくい状況を作っている古い体質みたいな物も見えてきました。
そこで、少しでも簡単に、”一人でも始められるように”詳しく紹介していきます。
この”一人でも”というのはなかなか難しいです。
そもそも、ラジコン飛行機は、グループを作って一緒にやりましょう!!・・のような仲間意識が重要視されてきました。
これが昨今のドローン事情やネット環境に対応しきれていない一番の原因だと思います。
一人でもコツコツできる!ドローンを紹介します。
FPVにチャレンジ!
FPVとは、「First Person View」のことで、ドローン目線から見た映像を頼りにドローンを飛ばすことです。
へ?って感じですよね。
実は、これがなかなか奥が深い。
↓が初めて買った記念すべき1号機「Beta65X HD」です。
↓こちらは、そのBeta65X HDを飛ばすためのプロポ(送信機)です。
