「 投稿者アーカイブ:ichiroh163 」 一覧
-
-
2021/12/31 -MAVIC AIR2, トラブルシューティング
DJI ASISTANT, MAVIC, アップデート, 不具合, 映像遅延, 機体のファームウェアMAVIC AIR 2からの伝送遅延が酷く目視外飛行は全くできない状態を解決 前回のやりとりでDJIに治してもらうという手は全く使えなくなったのでもはや自力でなんとかするしかない DJIのアドバイスは …
-
-
2021/12/13 -MAVIC AIR2, トラブルシューティング
MAVIC, アップデート, 不具合, 映像伝送, 遅い, 遅延ペアリングできないというトラブルから機体交換で戻ってきたMAVIC AIR2。 交換された機体、何かヘンだぞ! 期待も膨らんでさぁ、テスト飛行!!・・・って何かヘン! スマホに写るカメラの映像が止まっ …
-
-
2021/11/11 -MAVIC AIR2, トラブルシューティング
DJI ASSISTANT, PCとDJIドローンを繋ぐ, アップデート, ペアリングできない, 機体のファームウェアなんと、撮影の現場でいきなりペアリングできないという事態が発生!その日の飛行はあきらめざるを得ませんでした。 なんと、MAVIC AIR2の機体と送信機がペアンリングできないという現象が発生、現場で1 …
-
-
ドローン検定1級まで取得して、その後「どうしようかな?」と悩んでいた実技研修を受けてきました。 実は、MAVIC AIR2を買ったので、DIPS(ドローン情報基盤システム)に登録しようとしたのですが、 …
-
-
2021/05/27 -ドローン検定
ドローン検定1級合格 ドローン検定は、ついに1級まで合格したので、合格証とバッチが届きました。 ドローン検定1級 3級から連続(コロナで中止はありましたが)で受験、一気に1級まで取ってしましました。 …
-
-
2021/05/27 -BETA65X HD, FPV, 未分類
プロペラ交換後、全く飛ばない 順調に飛んでいたBetaFPV 65Xが突然壊れました!不安定になって全く飛ばない状況です。 きっかけは壁にぶつかってプロペラを破損して交換したです。 BetaFPV 飛 …
-
-
2021/04/04 -BETA65X HD, FPV
BETAFPV 65x HD, BETフレーム交換, レンズ・カバー先日の飛行でプロペラを破損し、ついに予備がなくなったので追加購入するのと同時に、気になっていた”歪んだフレーム”の交換を実施しました。 プロペラガードが歪んでプロペラが接触していたんですよね。 BET …
-
-
2021/01/21 -ドローン検定
ドローン検定の2級に合格すると3級でもらったような免許状に加えてバッチももらえます。 ドローン検定2級のバッチ(左)と合格証(右) もちろん3級のも持ってるんですが、今週末は1級の試験。 合格すると1 …
-
-
BETAFPV バッテリー BT2.0 300mAhの不良品を捜せ!
次々に死んでいったBT2.0バッテリーですが、とにかくバッテリーがなければドローンは飛ばないわけで、仕方なく追加購入しました。 新BT2.0バッテリーはしっかりと対策されていた 特に気にしたわけではな …
-
-
BETAFPV バッテリー BT2.0 300mAh 全滅!!
BETAFPVバッテリー BT2.0 300mAh 1Sの不良品 前回紹介したバッテリー不良の続きです。結局、あれからさらに2個のバッテリーが死亡、10個中8個が一機に使えなくなり残りは2個の状態にな …